Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 代官山朝市 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 太陽のマルシェ |
10 太陽のマルシェ YEBISU マルシェ |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 代官山朝市 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 ALOHA LAND |
24 ALOHA LAND |
25 |
26 |
27 |
28 |
【代官山朝市】 | 代官山駅徒歩5分 代官山蔦屋敷地内 7:00〜11:30 https://www.facebook.com/asaichi.daikanyama/ |
---|---|
【太陽のマルシェ】 | 勝どき駅徒歩1分 10:00〜16:00 http://timealive.jp |
【YEBISUマルシェ】 | 恵比寿駅東口徒歩5分 恵比寿ガーデンプレイス 11:00〜17:00 https://www.marche-japon.org/venue/2 |
---|---|
【ALOHA LAND in YOKOHAMA】 |
日本大通り駅徒歩7分 関内駅徒歩15分 横浜大さん橋ホール 2/23(土)11:00-19:00 2/24(日)10:00-18:00 |
紀州南高梅のふる里みなべの隣町、和歌山県田辺市で 1997 年から梅に携わり
2001年より梅干し専門店として「紀州福の梅本舗みやぶん」はスタートしました。
梅干しの塩分を下げすぎると、梅の栄養素はどんどん少なくなっていきます。
が、脱塩をしないとしょっぱくて食べられません。
そこで、脱塩時間を短めに、食べやすい梅干しにするため、
みやぶんでは、紀州備長炭と麦飯石を一緒に梅樽に入れ漬けてこんでいます。
備長炭と麦飯石には、不純物や水に含まれる科学物質を濾過する働きがあり、
そのうえで備長炭、麦飯石からの天然のミネラル成分が溶け出し、
梅をふくよかで、まろやかな味わいに仕上げます。
社名 | 有限会社 みやぶん |
---|---|
屋号 | 紀州福の梅本舗みやぶん |
代表者 | 森本英男 |
所在地 | 和歌山県田辺市芳養松原1丁目18-1 TEL 0739-26-0772 FAX 0739-22-1459 |
創業 | 昭和45年3月5日 |
設立 | 平成13年2月22日 |
事業内容 | 紀州南高梅の加工製造・販売 |
取引銀行 | 紀陽銀行田辺駅前支店 普通 604416 |